過去の記事 |
2007年 >
06月 >
OTA Notebook: ハリーアップオフェンス練習
グリーンベイ・パッカーズ ニュース
2007年6月 9日
Organized Team Activities(OTA)に入って公開されたのはこの日が2日目。
- 先週欠席していたCBハリスとDTピケットも今週は出席し、CBウッドソンだけが欠席を続けている。RTタウシャーは身内の不幸のため、QBロジャースは弟の卒業式のため、この日は欠席だった。
- 2巡指名のRBブランドン・ジャクソンは今週初めに少しヒザを痛めたため休んでいる。来週には復帰できるのではないか、とマッカーシーHC。
- いっぽう7巡指名のRBデショーン・ウィン(ヒザ)は今週から復帰して、何度か1stチームにも入っている。「ビジョンがよくクイックネスに優れている。スキームもよく理解できているようだ。今週の内容はとてもいい」とマッカーシーHC。
- この日の練習は2ミニッツおよびレッドゾーンオフェンスが主体。慣れない新入団選手たちはQBのシグナルまで完璧にマスターしていないため、オフェンスはバタバタしてなかなかタッチダウンが奪えなかった。
- この日のハリーアップオフェンスの不振について、WRドライバー。「新入りたちはまだシグナルをあまりよく知らないから大変だよ。でもそれさえ身につけば簡単なもんさ。難しいのはシステムを学び、シグナルを学ぶこと。それがすめば、2ミニッツはすごくラクになる」
- 2ミニッツを守る側のCBアル・ハリス。「面白くは全然ないよ。まるでコンディショニング・ドリルみたいに疲れるしさ。でも今日の出来はよかった。僕らに必要な練習だし、経験を積むことができた」
- 欠席のRTタウシャーに代わってT/Gトニー・モールが右タックルに入っている。DEバジャ=ビアミラはモールに倒され、少し腰を痛めて退場。
- LTクリフトンがヒジを痛めて退くと、OTオーリン・トンプソンが代わりに左タックルに入った。デューク大出身、198cmの長身タックルで、昨年はプラクティス・スクワッドにいた選手。
- CBウィル・ブラックモンは軽いケガ(詳細不明)のためこの日は休み。CBウッドソンも例によって不在のため、1stチームにはCBハリスとCBデンディが入り、ニッケルバックはCBフランク・ウォーカー。
- キッカー争いでは、Kデイヴ・レイナーが46ydsを2本連続して失敗。Kメイソン・クロスビーは同じく46ydsを1本だけ蹴って成功させている。まだ体ができていないので、いまの失敗は気にしていない、とKレイナー。
- LBマーカス・ランドールを解雇。ルイジアナ州立大ではQBをプレーし、ドラフト外入団したタイタンズでセーフティ、そしてラインバッカーにコンバートされた。今年2月にパッカーズと契約したが、ケガのため今春はプレーできていなかった。